1909年(明治42年)江戸時代より続く「油」佐渡屋を、洋酒 ビールなどの代理店「サドヤ洋酒店」に転業しました。
1917年(大正6年)、サドヤ洋酒店を営んでいた6代目今井精三が、ワイン醸造販売を手がけるサドヤを創業しました。
精三が長男の友之助と共に農場を開墾するまでの間、勝沼産ブドウから造る「甲鐵天然葡萄酒」を商標とする
ワインを醸造、販売していました。
ブドウ造りが本当のはじまり
1936年に植えたブドウから納得のいく品質のワインが造れるようになるまで10年。
1946年産のワインをシャトーブリヤンと名付け発売するまで4年。
フランスのワイン造りを参考に始まったサドヤのワインづくりは、食事の中にあるワインを造ることを基本に続けています。
何より今のサドヤは、地域で大切にされてワインづくりを継承しています。
日本の山梨・甲府で造るサドヤのワインは、ワインが育くまれてきた背景を備えた、
日本ワインの味わいが楽しむことができる、他とは違うワインに仕上がっています。